反り腰の原因とその対策

「反り腰って、腰が原因じゃないの?」

反り腰の原因はいくつかあります。今回は私が考える原因とその対策法について、YouTubeの投稿しました。

よく、「姿勢を良くするために、腰を反ってしまうから反り腰になる。」と言われますね。でも、自分に置き換えると、そんな意識をしていないのに・・・。と感じる人もいると思います。

原因はそれじゃなく、「重心」です。

今回は「痩せていても、お腹が出てる、顔がたるむ、脚が太いのはなぜか」というのも加えています。よかったらご覧ください!

さて、詳しい説明は動画でしているので、このブログではザっと書きますね。

私は、「前重心」が反り腰の原因だと思っています。

重心が前過ぎると、身体が不安定になります。そこで体は筋肉で支えようとします。でも、ずっと支えるのはつらいのです。例えば、「鉄アレイをずっと持っていなさい。」と言われると嫌ですよね。一緒です。

そこで体は、上体を反らして、重心のバランスととろうとします。

この姿勢が「反り腰」なのです。

上体を反るという動きは筋肉なので、腰痛。

しかも体は、前後の筋肉のバランスをとろうとします。だから腹筋の意識が薄れ、お腹が出てしまいがちになります。

では、どうすればいいのか。

それは、「前」重心がいけない。ということは「後」重心にすればいいのです。

「後」重心ですので、かかとに体重を乗せましょう。それに加えて、お腹を引き上げるようにするといいですよ。これにも理由があります。その1つに「安定性」が増すからです。重心を後方にするのに慣れていないと、後ろに倒れるような感覚が起こる人がいます。そこで、お腹を引き上げる意識があると倒れにくいのです。

それだけで、腰痛や首肩痛の緩和や、顔が引き上がる人もいます。

重心の位置が悪い人や、どうやっても姿勢の意識ができない人に、ずっと前から伝えていることです。でも、「ブログなどで書いてください!その方がいつもチェックができます!」というリクエストがあったため、今回書きました。

小顔矯正は顔だけ考えてもできません。これからもホリスティックに考えていきたいと思います。

振骨小顔センター

大渕

振骨小顔センターのホームページはこちら。

大学在学中の怪我がきっかけで、整体の道を志す。 整体・カイロの手技で評判に。「小顔矯正もやってみたら。」との一言をきっかけに研究がスタート。 漢方、氣功、ヨーガ、武道との理論と矯正の共通点に気づく。 呼吸の力を利用し、身体に負担をかけない矯正で喜ばれている。

シェアする

4件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください