身近にあった優秀な植物
「この花かわいい!何という名前ですか?」
と、お客様に聞かれて、ドキっとしました。花屋さんで教えてもらったけど忘れた(TT)。
調べると、「ワレモコウ」という名前でした。

奥の方の花です。
さらに調べると、根や根茎は「地楡」という生薬ではないか!勉強不足でした。身近なところに生薬があるのですね。
地楡は下痢止めでも使われるそうですが、火傷や湿疹、皮膚炎に煎液で洗うとされています。けっこう優秀な植物ですね。しかも最近には育毛剤にもワレモコウのエキスが使われているそうです。
「気」や「手技」によるお肌の再生を研究に重きを置いていたので、少し、生薬やエキス系に目が向いていませんでしたね。
これからは、もっと広い視野を持って、研究していきます!
振骨小顔センター
大渕